川久保秀一
(Hidekazu Kawakubo)

プロデュース、作曲、作詞、コーラス、ボーカル、ボイストレーニング
明石敏子
(Toshiko Akashi)

アレンジ、作曲、キーボードPlayer
'95年、ソニーレコードより男性ポップデュオTWO of USでデビュー。幾多のテレビ番組やCM、劇団とタイアップをしながらシングル8枚、アルバム2枚リリース。'01年にソロに。
'03年、TBS R&Cレーベルよりマキシシンングル「チンチン電車」、'05年にBig Luck Recordより「Here,I am.」'07年に「マイルストーン」、'11年に「unbalance」をリリース。
近年は、安全地帯、氷室京介等をはじめ「勇気100%」「また君に恋してる」などを手がけた作詞家松井五郎氏とともに作品作りを行っている。
アーティスト活動の他に、ラジオパーソナリティ(むさしのFM、Japan FM Network、エフエムたちかわ、NACK5等)やナレーション、ボイスオーバー等の声の仕事も手がける。
またライブ制作も行い、主催する「AOYAMA音楽倶楽部」(http://www.kawakubo.net/aoyama)では、制作、司会進行、メインシンガー、サポートコーラスミュージシャンとしてと、いくつもの顔で奔走。好評を得ている。
さらに桐ヶ谷仁に師事しボイストレーニングメソッドをマスター。現在はボイストレーナー、ボーカルトレーナーとしても活動。

<オフィシャルウェブサイト>
http://www.kawakubo.net

Playerとしては、Dreams Come Trueのサポートメンバーとしてキャリアをスタート。
その後スピッツ、大江千里、石嶺聡子、西村雅彦、川久保秀一、Rie等のアーティストをサポート。
ミュージカル演奏もこなし、劇団四季「マンマ・ミーア」「ウイキッド」「異国の丘」「オペラ座の怪人」等、東宝ミュージカル「マリー・アントワネット」「ドラキュラ」等にも参加。また近年はDisney On Classicのメンバーとしても演奏。
アレンジャーとしては、'92年NHK朝ドラ「ひらり」、'94年TBS系「長男の嫁」のサウンドトラックに、中村正人氏のサポートとして関わる。
また川久保秀一の全作品のアレンジも担当。
photo by M.Shidara


Copyright (C)2013 Big Luck, . All rights reserved.